チェコで買えるワイン風炭酸飲料「ヴィネア(Vinea)」


  
チェコは今、ワインの収穫シーズン真っ只中。9月のあいだ、南モラヴィアでは毎週末どこかの街で収穫祭が開かれています。時期の短いブルチャークも正に今が飲み頃です。

そんなハーベストシーズンで盛り上がるお酒好きの方々を横目に、アルコールが苦手な下戸の皆さんにオススメしたいワイン系(?!)ソフトドリンクをご紹介します。

 

ヴィネア(Vinea)
葡萄から作られている炭酸飲料です。ペットボトルもどことなくワインボトルを感じさせるデザイン。

スロヴァキアの生化学者によって開発され1974年に発売。45年の歴史があります。現在はチェコのコフォラ社から販売されています。


 
ワインのように、赤と白があります
赤の方が甘味があり子どもでも飲める感じで、白は甘さ控えめでやや苦味があります。わたしは赤の方が好きですが、食事に合わせるなら白を選びます。炭酸は強くなく飲みやすいです。

葡萄ジュースは日本でも美味しいものが沢山ありますが、ノンアルコールワインでもなく、あくまでも大量生産のソフトドリンクでワインをイメージした製品ってありそうで無くないですか??チェコでもヴィネアのような製品は他に見たことがありません。見た目がワインっぽいだけでなく、しっかり葡萄の風味がするので味も美味しいです。

 
中型以上のスーパーなら大体取り扱っています。レストランのメニューに載っているところもありますが、赤・白は選べず自動的に白が出てくることが多いです。

定番の赤・白に加えて、期間限定フレーバーがある時もあります。ラベルが可愛い。


 

チェコで人気のあるコフォラともフレーバーウォーター類とも違う「ヴィネア」。スーパーでどのドリンクを買おうか悩んだらぜひ試してみてください。他のドリンクが多くの味を取り揃えている中で2〜3種類しかないヴィネアは少数派なので、ドリンク棚の端の方に並んでいるかも。