イタリアへ行ってきました。 チェコの11月は、寒く、暗く、どんより…。そんな憂鬱な季節に少しでも気候の良いところへ逃避したく、古い友人のいるイタリアのフィレンツェを訪ねることを決めました。 フィレンツェにアパートを借り […]
その他の国
ウィーンの4つのクリスマスマーケット比較
ウィーンのクリスマスマーケットは市街地の至る所で開催されています。わざわざ探さなくとも今の時期は中心エリアを歩いていればクリスマスマーケットに当たるという感じ。 期間は場所によって違い、早いところで11月半 […]
初めて日本へ一時帰国しました
チェコに越してから一年半近くが経ち、初めて日本へ一時帰国をしました。 期間は3週間。よりによって日本各地で40度越えを記録した時期で、空港に着いて外へ出た瞬間に「チェコで暑い暑いって文句言ってすみませんでした!」と謝る有 […]
週末ブダペスト旅行まとめ/ブダ城・鎖橋・グヤーシュなど
「ブダ城」と「セーチェーニ鎖橋」 ブダペストはドナウ川を挟んでブダ地区とペスト地区に分かれています。繁華街があるのはペスト地区で、有名な「セーチェーニ鎖橋」を渡って観光スポットであるお城や教会が多いブダ地区へ行くことがで […]
ひと味違う!ブダペストのクリスマスマーケット/ブダペスト中央市場
ブダペストクリスマスマーケット ブダペストのクリスマスマーケットは、ハンドメイド作家発掘の場所です。 クリスマスマーケットというと、定番の伝統工芸品が売られているところが多いのですが、ブダペストでは多くの店 […]
世界遺産のブダペスト地下鉄
ブダペストの地下鉄は、地下鉄として唯一世界遺産に登録されています。 開業は1896年。ユーラシア大陸で最古の地下鉄なんだそうです(イスタンブールの方が古いという見方もあるとのこと)。ちなみに、世界最古はなんとなく予想でき […]
世界一美しいマクドナルド・西駅・東駅 inブダペスト
ハンガリーのブダペストへ行ってきました。 チェコからだと、南西方向へ2つ隣りの国。スロバキアまたはオーストリアを通過して行きます。 プラハからだと飛行機での移動がベストですが、チェコのハンガリー寄りに住んでいるわたしの場 […]
初めてポーランドを訪れて思ったこといくつか
ポーランドのカトヴィッツェという街へ行ってきました。私の住むチェコ南東部からは電車で乗り換え無し3時間。 カトヴィッツェ自体は人口約30万人の工業都市で、近年キレイになってきているそうですが、それでも観光地ではありません […]
カトヴィツェ(ポーランド)で見つけた日本の味
わたしとペトルは二人とも洋食より和食が好きなので、他の街へ行った時は、ついその土地の名物よりも良い和食レストランがないか探してしまいます。今回、ポーランドの地方都市カトヴィツェに滞在しましたが、特にポーランドだとチェコ料 […]
アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館
ポーランドのアウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館を訪ねました。 「第一強制収容所(基幹収容所)」と「第二強制収容所(ビルケナウ)」を併せてアウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館となっています。私たちは英語ガイドさんに案内しても […]