母国語の違うパートナーを持つということ

だいたいの国際カップルは、「日本語」「相手の母国語」「その他の共通言語」のいずれかを使って会話していると思います。言葉が全く通じないのに恋に落ちてしまい付き合い始める人もいるとは思いますが、その場合でも将来的にはいずれか […]

日本語を忘れたくないとは思っていますが

昨日までは英語について書きましたが、その流れで日本語についても。 わたしが最後に日本人を相手に日本語を話したのは、一ヶ月近く前(ラジオで話したとき)。それほど普段は日本語を話す機会がありません。 時々、日本語能力試験のN […]

ずっと英語が苦手だった30代が日常会話レベルを習得するまで(2/2)

前回のポストの続きです。 レッスンを辞めたあと 文法の基礎がしっかり身に付いたので、あとは「ボキャブラリーを増やし」つつ「実践」。この時点では、知識が頭に入っただけで、まだアドリブでの会話は全く出来ませんでした。 レッス […]

ずっと英語が苦手だった30代が日常会話レベルを習得するまで(1/2)

わたしは、学生時代からずっと英語が苦手でした。そんな苦手な英語を30代半ばで十数年ぶりに勉強し始めたのですが、勉強を始めてから日常会話レベルまで割とスムーズに辿り着いたと(自分では)思っています。 リアル友人や知り合いに […]