週末に行われた小さなコーラスフェスティバル。市役所前で伝統衣装を着たグループが次々と歌を披露します。
キヨフでは4年に一度有名なフォークロアフェスティバルがあり、ここでは一番大きなイベントだそうですが、もちろん私はまだ見たことがありません。ので、伝統民族衣装を見るのもこの日が初めて。このチェコの民族衣装は「Kroj(クロイ)」と呼ばれています。
男性は刺繍の施されたシャツ+ジャケットにパンツ+ロングブーツと帽子。
女性は、柄のスカート+エプロン、頭にはスカーフ。
地域ごとで衣装が違うらしく、確かにグループ毎色や形がかなり違います。日本のお祭りでも班ごとで法被を揃えるようなもの?
この様に服装でどこのグループの人か分かります。手前に置いてあるワインの瓶は、今歌ってるおじさん達が飲んでいたもの。キープしてある(笑)。
コートかっこいー!
このコーディネートそのまま欲しい。ミナ・ペルホネンかな?と疑いたくなる可愛いパンツ。
凝った刺繍、はっきりした色づかい、膨らんだスカートなど、日本人から見たら男性の衣装も女性の衣装もすごく可愛いくて、私が「かわいいー!あれどこで買えるん?!」と大興奮なのがペトルには解せなさそうでした(笑)。
真剣にあの女性達みたいなスカートはどこで売ってるのか、と聞いたけど、「家族のお下がりかハンドメイドと思う」と言われ、まぁそうなんだろうな、という納得せざるを得ない答えのみ。アンティークショップを巡ってみるしかなさそうです。
ワインの試飲と「伝統的な方法で屠殺された豚」を売るテントも出ていました。まだ観光シーズンでは無いので、ほとんどが地元の人だったと思います。フォークロア衣装に夢中で歌がどんなんだったか覚えて無い・・・
イベントの帰りに近くの博物館Vlastivědné muzeum Kyjovで改めて民族衣装を見てきました。やっぱり欲しい!
関連ポスト